抗不整脈薬
作用機序による分類:代表的薬物
薬物で不整脈の治療を行なう場合,その対象となるのはほとんど頻脈性の不整脈であり,心臓に対して抑制的に働く薬物が用いられる。
Class I :ナトリウムチャンネル抑制
Ia ジソピラミド
Ib リドカイン
Ic 塩酸プロパフェノン
Class II:ベータ遮断(βブロッカー)
塩酸プロプラノロール
Class III:不応期延長
アミオダロン
Class IV:カルシウム拮抗
塩酸ジルチアゼム