講義ノートを閲覧するためのブラウザの設定について
ポップアップブロックを有効に設定してあると、講義ノートが表示されません。Yahoo!ツールバーを設定している場合には、ポップアップブロッカーを使う設定にチェックを入れてあると、やはり講義ノートが表示されません。

歯学部3年生:内科学
登録した、個別のユーザIDとパスワードを入力しないと、講義ノートを見ることができません。自分のID、パスワードは覚えておいてください。下にある内科学講義、内科学オンラインドリル、内科学オンラインExamの各ボタンをクリックします。初めての場合は、ID、パスワードを入力するログイン画面が出ます。正しいID、パスワードを入力した後、確認画面でOKをクリックし画面を閉じてから、再度下のボタンをクリックすると、閲覧したい講義ノートを選択する画面が出てきます。ポップアップメニューから講義を選択し、学習開始ボタンをクリックすると、該当する講義ノートが表示されます。

その際に、講義ノートを開いた時刻が記録されます。講義ノートを1頁表示させ、印刷したり、ディスプレー上で読みながら学習し、必要に応じて教科書の該当箇所に目を通し、学習します。学習を終了する際に、一つ後ろに表示されているウインドウで学習終了ボタンをクリックします。それにより、終了時刻が記録されます。

オンラインドリル、オンラインExamも同様に開始時刻と終了時刻が記録されます。オンラインExamは、間違えた問題に何度もチャレンジして、やり直しができます。そのたびに時刻と得点が記録されます。

注意点:学習開始ボタンをクリックする前に、必ず先に、見たい講義をポップアップメニューから選択してください。また、ポップアップメニューは表示されているものと違うものを選択した場合に反応するようになっています。
歯学部1年生:医学概論
下のポップアップメニューから直接講義ノートを閲覧できます。オンラインExamは、ラジオボタンで選択肢を選んだ後、終了・採点ボタンをクリックすると、結果がその場で確認できます。