第20回川崎リバーカンファレンス報告

(1997.9.27[土曜日]開催)

臨床医のための自己免疫性肝疾患を中心にした肝臓勉強会

第20回川崎リバーカンファレンス・番外編

Special Announcement

日:平成9年9月27日(土)

時:午後2:00〜8:00

所:帝京大学溝口病院・二子研究棟7F講義室

主催:シェリング・プラウ株式会社  

今回も大盛況の内に終わりました。ディスカッションが白熱し、宿題報告も含めて以下の6症例しか消化できませんでした。臨床側からは上野先生、戸田先生、与芝先生、住野先生、西田先生、箱崎先生が発言、そして石橋先生は全症例で司会の柴田先生から意見を求められ、病理側からは榎本先生、内田先生、中野先生、松本先生、松本先生が発言し、白熱のディスカッションの内にあっという間に時間が過ぎてしましました。司会の柴田先生、各演者の先生方ご苦労様でした。

特別講演は九州大学第1内科の石橋大海先生から、PBCにおけるPDC-E2に対するCD4+ T細胞の認識する抗原エピトープの解析と、反応しているT細胞クローンのTCR(T cell receptor)の構造に関してお話しをうかがいました。現在の免疫学的解析の最先端のお仕事です。

内田先生が文光堂より出版された「肝臓病ことはじめ」という本が参加者にプレゼントされました。すべての肝臓病について明快に書かれています。留学の話や、どのように勉強をしてきたか、などの挿話も含まれていて、自分と同じだと思った人もいるのではないでしょうか。

今回初の試みとして、発表スライドをスキャンしてホームページ上に載せて、今回来られなかった先生方にもその内容が分かるようにしようと、ノートパソコンとスキャナーを持ち込んで現場でやってみました。スキャナーにはかなり限界があり、目で見たままに再現するのはなかなか難しいと感じましたが、今後このような”Virtual Conference”も先生方の勉強に役立つと思いますので、ファイルが出来次第ここに掲載します。(森實 記)

宿題報告

症例検討

特別講演: 講師:九州大学医学部第一内科助教授 石橋大海 先生

講演題名:ミトコンドリア抗体のエピトープ解析  


[Return to Medical Meetings]